2023年11月3日、株式会社Xデザイン研究所のXデザイン出版から『ここちよい近さがまちを変える ケアとデジタルによる近接のデザイン』を出版された。
同書は、ソーシャルイノベーションとサスティナビリティに関する牽引者であるミラノ工科大名誉教授のエツィオ・マンズィーニ氏の著書の翻訳に、日本語版解説と日本における事例を加えた内容となる。
書籍のテーマとなっているのは「Livable proximity=ここちよい近さ(近接)」だ。パンデミックによる変化を踏まえ、生活のスタイルが変化したと同時に、「触れ合う」「近くにいる」ことの大事さも再発見された。改めて、「近接」というテーマについて考えていくための、ヒントが同書には詰まっているはずだ。
出版に合わせた講座も開催される。本テーマに関心のある方は、書籍やイベント情報をチェックしてみてはいかがだろうか。
公開講座:ここちよい近さがまちを変える -ケアとデジタルによる近接のデザイン
・日時:11月22日(水)19:00-21:00
・場所:インフォバーン東京オフィス(渋谷・神泉)(オンライン参加も可能)
・詳細・申込:https://peatix.com/event/3727942
特別講座:近接のデザイン -地域、ケア、システム、経済を変える
・日時:11⽉27⽇(月)18:30-20:30
・場所:武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス(オンライン参加も可能)
・詳細・申込:https://peatix.com/event/3747479