VR元年と言われた2016年。それから間もなく2年が過ぎようとしており、「Galaxy Gear VR」や「SONY PlayStation VR」、「Oculus Rift」など一般家庭でも利用できるVR機器が市場に流通しはじめた。
しかしながら、まだVRの世界観を体験したことがないという方も多いだろう。
そこで今回は、東京・大阪・愛知でVRを体験できるスポットを紹介する。
東京で楽しめるVRアトラクション
①VR PARK TOKYO(渋谷/池袋)
カラオケやゲームセンターなどのアミューズメント施設を運営するアドアーズが出店した「VR PARK TOKYO」。ホラーやアクティブ系など、10種類のVRアトラクションが体験できる。入場料さえ払えば、90分遊び放題というのも魅力的だ。
渋谷店・池袋店と2店舗展開しており、店舗ごとに違うVRアトラクションを楽しめる。
VR PARK TOKYO 渋谷店
住所:東京都渋谷区宇田川町13-11 KN渋谷1ビル4F
営業時間:10:00~23:20(土曜日10:00~23:30)
VR PARK TOKYO IKEBUKURO
住所:東京都豊島区東池袋1-14-3 アドアーズサンシャイン店3F
営業時間:10:00~23:20(土曜日10:00~23:30)
②VR ZONE SHINJUKU(新宿)
新宿にあるVR施設「VR ZONE SHINJUKU」。「ドラゴンボール」や「エヴァンゲリオン」など、人気アニメのVRアトラクションを含んだ、15種類のVRアクティビティを楽しめる。
VRアクティビティを楽しむためには、それぞれチケットが必要だ。当日チケットもあるが、売り切れる可能性もあるので、4つのアトラクションが楽しめる「1day4チケットセット」を事前に買うのがオススメだ。
VR ZONE SHINJUKU
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-29-1
営業時間:10:00~22:00(最終入場時間21:00、期間限定OPEN)
③SEGA VR AREA AKIHABARA(秋葉原)
秋葉原にあるゲームセンター「SEGA」の中にあるVR施設「SEGA VR AREA AKIHABARA」。スコネック社が開発した、日本初ウォーキング型VRアトラクション「MORTAL BLiTZ FOR WALKING ATTRACTION」を体験できる。
映像だけでなく、実際にガンコントローラーを使ったシューティングゲームをVRプラットフォームに使用しており、全身を使ってゲームを楽しめる。
クラブセガ秋葉原新館
住所:東京都千代田区外神田1-11-11 外神田1丁目ビルディング セガ秋葉原3号館 6F
営業時間:10:00~23:30
大阪で楽しめるVRアトラクション
④SEGA VR AREA ABENO(阿倍野区)
天王寺駅から徒歩2分のアミューズメント施設「セガ あべのキューズモール」。ゼロレーテンシー社が開発したVR アトラクション「ZOMBIE SURVIVAL」がある。
最大の特徴は、プレイヤーが仮想現実世界を自由に歩き回ることができる「フリーローム」と最大6人での協力プレイが楽しめる点だ。
1人でのプレイはもちろん、友達と一緒に行って楽しむことができるVRアトラクションである。
セガ あべのキューズモール
住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1キューズモール3F Q-332
営業時間:10:00~22:00
⑤梅田ジョイポリス(北区)
大阪・梅田にあるアミューズメント施設「梅田ジョイポリス」でもVRを体験することができる。
ここで体験できるVRアトラクションは「エニグマスフィア」。ステージに仕掛けられた謎を解き、脱出を目指すゲームである。
「ストーリーモード」と「スフィアアタックモード」の2種類のモードがあり、2人同時プレイにも対応している。
梅田ジョイポリス
住所:大阪市北区角田町5-15 HEP FIVE8F・9F
営業時間:11:00~23:00
⑥タイトーステーション大阪日本橋店(浪速区)
「タイトーステーション大阪日本橋店」にあるVRアトラクション施設「VR GAME STAGE」。
最大4人で楽しめるオンラインゲームや1人でも楽しめるゲームなど、計13種類のゲームが楽しめる。
1プレイ400円からと、低価格でVRの世界観を楽しむことができるのも魅力的だ。
タイトーステーション大阪日本橋店
住所:大阪市浪速区日本橋4-9-14
営業時間:10:00~24:00
愛知で楽しめるVRアトラクション
⑦VR NAGAKUTE(長久手市)
イオンモール長久手の中にある「VR NAGAKUTE」。
3種類のVRアトラクションを楽しめる施設だ。事前に予約せず、VRを体験することができる。
イオン内に構えているため、ショッピング帰りに気軽に立ち寄ることのできるVRアトラクション施設だ。
イオンモール長久手
住所:愛知県長久手市長久手中央土地区画整理事業地内5・10・11街区 イオンモール長久手 3階
営業時間:10:00~22:00 (※時期によって変動あり)
⑧自遊空間 名古屋太閤口店(名古屋市中区)
インターネットカフェ「自遊空間 名古屋太閤口店」でもVRを体験することが可能だ。
8階全体が「VRフロア」となっており、24時間年中無休でHTC VIVEやGear VRといったVRデバイスを楽しむことができる。
また、ゲームだけでなくバラエティやホラーなどの360°動画コンテンツ「VR THEATER」も体験可能だ。
自遊空間 名古屋太閤口店
住所:名古屋市中村区椿町15-7 第二鶴八太閤ビル4F~9F
営業時間:24時間営業
現実世界では体験することのできない「VR(仮想現実)」。
興味のある方は、一度その世界観に没入してみてはいかがだろうか。